■Home

  • ■TOPページ

■持ち込み加工

  • ■セット割引品
  • ■ホイール
  • ■スイングアーム
  • ■ステム
  • ■etc

■フォーム

  • ■掲示板
  • ■加工状況
  • ■お問い合わせフォーム
  • ■ご注文フォーム

■ご注文に関して

  • ■ご注文に関して
  • ■お支払いに関して
  • ■安全上の注意
  • ■通信販売法に基づく表示
  • 〒874-0042
  • 大分県別府市鉄輪東4-1
  • TEL:0977-76-6261
  • FAX:0977-76-6260

■ 詳細加工金額

【GPZ900R:ボルトオン加工】
【持ち込みスイングアームBセット加工費詳細金額】
:HOME:
上記画像はスイングアームBセット加工となります。
●●Aセット(GPZ900Rに取付け可能な最小限の構成はこちらです)●●
●●Cセット(GPZ900Rにボルトオンフルセット構成はこちらです)●●
【このセットはGPZ900Rに取り付けできるセットとなりますがホイール装着用の部品が必要となります。】
■ ZZR1100:ZRX1100/1200:等のホイール装着に必要となる部品
・リヤブレーキ用トルクロット
・リヤブレーキ(ZZR1100:ZRX1100/1200用)
・Φ20mmアクスルシャフト
・リヤホイール(スプロケットハブのみ加工が必要)
・フロントオフセットスプロケット
・チェーンガイドローラー
●●Bセット(GPZ900Rにボルトオン標準セット構成です)●●
@+A+B+C+D+E+F+G=Bセット(仕上げなし)\45,000
計\65,000
Bセット価格
\45,000
■ZZR1100スイングアーム切断加工(C型サンプル)
ZZR1100のスイングアームをGPZ900Rに取り付けられるように形状変更を行います。

※切断部の溶接加工は別料金となります。
@\5,000
■ZZR1100スイングアーム切断加工(D型サンプル)
ZZR1100のスイングアームをGPZ900Rに取り付けられるように形状変更を行います。

※切断部の溶接加工は別料金となります。
@\5,000
■スイングアーム用 右側延長カラー
GPZ900R用にZZR1100のスイングアームを流用加工したさいに必要になるカラーです。
A\5,000
■スイングアーム用 右側スリーブ
GPZ900R用にZZR1100のスイングアームを流用加工したさいに必要になるカラーです。

※ピポットスリーブへの追加工になりますのでスリーブをお送りください。
B\5,000
■スイングアーム用 左側延長カラー
GPZ900R用にZZR1100のスイングアームを流用加工したさいに必要になるカラーです。

※C型とD型では形容が変わります。
C\5,000
■スイングアーム用 左側スリーブ
GPZ900R用にZZR1100のスイングアームを流用加工したさいに必要になるカラーです。

※ピポットスリーブへの追加工になりますのでスリーブをお送りください。
D\5,000
■スイングアーム用 内側用オイルシール面加工
ピポット部内側にGPZ900Rのオイルシールが使用できるy様にボーリング加工を行います。
※オイルシールは付属しませんのでGPZ900Rの物をご使用ください。
E\5,000
(\2,500X2)
■切断部溶接加工
ZZR1100のスイングアームをGPZ900Rで使用できる様にA型からH型に切断加工した切り口の溶接加工。
F\15,000
■ZZR1100スイングアーム サスリンク部カラー
GPZ900R用のノーマルリンクロットを使用する場合に必要な加工部品です。
(C型は社外品の車高調整キットを使う場合にはカラーが4個必要になります。また、D型は2個必要になり装着にスイングアームの加工も必要になります「加工費はカラー代金に含んでいます」)
G\8,000
(C型\2,000X4)
(D型\4,000X2)
@+A+B+C+D+E+F+G+H=Bセット(塗装仕上げ)\52,000
@+A+B+C+D+E+F+G+H=Bセット(バフ仕上げ)\56,000
\52,000
\56,000
加工済みスイングアーム塗装(色:黒/灰色)
加工済みスイングアームバフ加工(荒バフ仕上)
※仕上げバフが必要な場合は別途仕上げ費用(\16,800)が必要となります。


※バフ仕上げの場合バフ綿の入りきれない部分は下地処理のままになりますのでご了承ください。

※外注加工のため仕上がりに時間が必要となります。
H\12,000
荒バフ仕上げ
\16,000
*ご注文/お支払いに関しましては『ご注文に関して』を参照ください。
*ご注文は『オーダーフォーム』よりご依頼願います。